
2015年、アニメ化の決まった漫画『ワンパンマン』
今日はワンパンマンを知らない人のために、
ワンパンマンとはどんな漫画なのかをご紹介させていただきます!
目次
ワンパンマンとは?
[youtube id=”6Bdb1V0Io_g” mode=”normal”]
もともと、ONE先生が『新都社』というweb漫画サイトに投稿していた一介のWeb漫画でした。
その面白さから多くの人々から人気を得ていき、
ワンパンマンファンであった漫画家村田雄介先生が
ONE先生に漫画を一緒に描こうという話をもちかけたところから、
ONE先生の漫画を村田先生が作画しなおし、
集英社の運営するWeb漫画サイト『となりのヤングジャンプ』の看板作品として商業化するに至りました。
この華々しいシンデレラストーリーは、
『ワンパンマン』が面白くなければ、起こりえなかったことです。
つまり、面白くないわけがないのです!
ワンパンマンってどんな話なの?
とっても簡単に言うと、
趣味でヒーローをしている主人公「サイタマ」が
人間の住む町を襲ってくる敵をタイトル通りワンパン(一発のパンチ)でやっつけてしまうお話です。
ワンパンマンの魅力と面白さについて
現在(村田先生のWebサイト版ワンパンマン100撃目・集英社コミック版ワンパンマン八巻)、
主人公のサイタマよりも強い敵は存在していません。
ほぼ、主人公のサイタマがワンパンで敵を撃破しています。
この単純で明快なストーリー展開はこの漫画の魅力の一つです。
敵とサイタマが戦うことは、物語の終わりを意味しています。
その終わりまでの間、敵とサイタマ以外のヒーローたちが戦い、
敵味方の戦う理由や、信念がぶつかり合い非常に熱い展開を繰り広げ、
ヒーローたちは負けてしまいます。
そして、命をかけて戦ったヒーロー達が倒せなかった敵をサイタマは、
ほぼワンパンで倒します。
多くのヒーローが束になっても倒すことのできなかった敵を
サイタマが圧倒的な力によって倒す瞬間に感じる
カタルシスと理不尽さに思わず笑いがこぼれます。
熱い展開で高まった気持ちを一気に爽快感へ変えるサイタマの活躍も、
この漫画の魅力の一つと言えるでしょう。
サイタマについての記事はこちら |
⇒ワンパンマンのサイタマの強さの秘密とは?髪が無い理由と貯金は? |
しかし、なによりもこの漫画の面白いところは、
敵味方含め、登場人物全員が人間らしいところにあります。
あるヒーローは自分よりも力のあるサイタマに嫉妬し、サイタマを陥れようとします。
危機から救われた人間たちは危機から救ってくれたサイタマやヒーローたちにお礼をいうどころか、
苦情や文句を言ってきます。
そんな人間たちの中で、自分がなりたい自分。
自分が理想とするヒーローになろうとするサイタマを含めるヒーローや敵役たちの
敵と戦うだけではない戦いが厚みのある魅力的な人間ドラマになっていくのです。
こちらの記事も参考にしてください♪ |
⇒ワンパンマンの原作と現在の漫画版との違いは?面白さの見所を比較 |
⇒ワンパンマンのアニメ放送日はいつから?声優と放送局予想!PVあり |
これからアニメ化することによって、
また違った魅力を発見することができるかもしれませんね!
是非今後の展開にご期待ください♪
Sponsord Link