『ワンパンマン』に限らず、
少年漫画において、必ず盛り上がるのが、
キャラクターの強さ議論!
今回はそんなキャラクターの強さ議論の一つの指針になればと、
筆者の独断と偏見でワンパンマンキャラクターを勝手にランキング付けしてみました。
目次
独断と偏見で格付けするワンパンマン強さランキングトップ10
筆者の独断と偏見で格付けするワンパンマン強さランキングトップテン!
この記事を書いているONE先生オリジナルのワンパンマンでは、
ガロウ編が終わり、新たな章が始まっています。
村田先生版ワンパンマンでは、単行本八巻までが、キング編
となりのヤングジャンプでは、怪人協会編が始まったばかり!
怪人協会編に出てくる敵キャラの中には、
絶対に規制される表現的にアウトな敵キャラもいることから、
このランキングでは彼らを除外し、ガロウさんだけ出演させます!
※村田先生版『ワンパンマン』を読んでいる人にはネタバレになってしまいますので、
ネタバレを読むのが苦手・あるいは嫌いな人は気をつけてください!
【1位】サイタマ
★ヒーロ―ネーム『ハゲマント』
一位は公式で作中最強を決められた主人公サイタマ!
うん、決まってましたね。
予測も何も、分かっていたことですね!
どんな敵も一撃で粉砕する彼は、多くを語る必要性もなく、
ワンパンマンワールド最強の存在です。
サイタマについての記事はこちら |
⇒ワンパンマンのサイタマの強さの秘密とは?髪が無い理由と貯金は? |
【2位】ブラスト
姿も実力も不明!
作中まだその姿も正体も明らかになっていません。
しかし、話の後半に登場するであろうキャラクターは強いのがお約束!
というメタ的考察で、第二位!
ヒーローランキング1位と言われるからには、
かなりの実力者であると予想されます!
ブラストについての記事はこちら |
⇒ワンパンマンのブラストの正体は誰?その強さも考察してみた |
【3位】ボロス
暗黒盗賊団ダークマターの頭目!
ダークマター編で地球を襲撃してきた暗黒盗賊団ダークマターのリーダー!
その目的は、自分と同等の戦いが出来るものと戦うため!
現在作中唯一サイタマのワンパン(本気だしいていない)で倒されなかった敵!
村田先生版のワンパンマンでの彼とサイタマの戦いは大迫力でした!
S級ヒーローが束になってかかって苦戦した敵メルザルガルトよりも強いことは、
漫画内でも明らかになっています。
なので、第三位!
ボロスについての記事はこちら |
⇒ワンパンマンのボロスの修正変更点!ガロウとどちらが強いのか考察 |
【4位】ワクチンマン
地球によって生み出された。地球上最強の存在!だったはずの敵
第一話でサイタマのワンパンによって粉々に粉砕された彼ですが、
地球の意思によって生み出されたというラスボス設定の持ち主。
S級ヒーローぷりぷりプリズナーと鬼サイボーグのジェノスが、
二人がかりでも倒せなかった敵・深海王よりも上位の存在であると考えます。
深海王は地球によって直接的に生み出された存在ではなく、
海で人類と同じように進化した海人族最強の王様です。
ワクチンマンについての記事はこちら |
⇒ワンパンマンのワクチンマンの強さは?災害レベルはどれくらい? |
【5位】ガロウ
ヒーローを倒す怪人になりたかった男
小さい頃、ヒーローごっこで怪人役ばかりをやらされ、
その影響でテレビ番組で見る怪人に感情移入し、
怪人がヒーローに絶対に勝てない。
という決まり事のようなことを自分の手で変えようとした男。
S級ヒーローたちを全て瀕死にさせるほどの実力を持っていましたが、
彼はサイタマに終始翻弄されっぱなしで、ボロス程強いという印象は抱けませんでした。
なので、五位。
ガロウについての記事はこちら |
⇒ワンパンマンのガロウ編が長いうざいと不満の声?賛否両論の理由は? |
【6位】タツマキ
ヒーローネーム『戦慄のタツマキ』
ヒーロー協会の最終兵器と言われる、超能力者。
ダークマター編では、
敵の戦艦を超能力で撃ちだしたコンクリートによって、
崩落させています。
名実ともに、作中最強クラスのキャラクター。
タツマキについての記事はこちら |
⇒ワンパンマンのタツマキがかわいい人気の秘密!年齢と強さについて |
【7位】メルザルガルト
五つの頭と命を持つ宇宙人
ダークマター編でで登場したボロスの部下の一人。
S級ヒーローを複数名相手に最後は破れましたが、善戦をしました。
ヒーロー一人一人の実力は越えている印象を受けたので、7位。
【8位】バング
ヒーローネーム『シルバーファング』
五位のガロウの師匠にして、
ヒーローランキング三位の実力者!
サイタマを自分よりも強いと見極め、認めたり、
単独行動に走るタツマキを諌める等、
年相応の精神的な成熟具合をみせる。
【9位】アトミック侍
ヒーローネーム『アトミック侍』
刀を使った高速の剣技アトミック斬りの使い手。
A級ヒーローのイアンアン、オカマイタチ、ブシドリルの三人の弟子がいる。
【10位】超合金クロビカリ
ヒーローネーム『超合金クロビカリ』
ガロウを相手に戦ってもそれほどダメージを喰らわなかった鋼の肉体の持ち主、
ヒーローランキング上では、彼よりも上位のヒーローがいるが、
単純な戦闘能力であれば、彼の能力はとびぬけている。
一番お気に入りのキャラクター
音速のソニック!
おすすめのキャラクターは、
やはり、ソニックちゃん!
村田先生のワンパンマンでは、やはり、屈指の可愛さです。
男の子でも女の子でも良い!
ソニックについての記事はこちら |
⇒ワンパンマン音速のソニックかわいいけど性別は女?髪が原作と違う? |
⇒ワンパンマン伏線考察!フラッシュとソニックの関係性について! |
まとめ
今回、勝手にキャラクターを格付けしてみましたが、
このランキングに入っていないキャラクターの中にも、
重要なキャラクターや人気のあるキャラクターは沢山います!
人間から怪人になったガロウのように、
今はまだ弱くても、これから強くなるキャラクターがいるかもしれません。
ガロウとボロスについての作者発言↓
「ガロウとボロスはどっちだろうな?
前までは絶対ボロスの方が強かったけど、今のガロウはもうパーフェクト怪人みたいなところがあるんで分かんないですね。
良い勝負、良い勝負するところで接近戦ならガロウの方が強いんじゃないかなとは思いますね。
接近戦ていうか、パンチとかキックとか、そういうのはだいたい避けられるっていう」
ということらしいので、両社は互角だと思われます。
個人的な意見ですが、
ワクチンマンが4位だというのはありえないと思います。
まず、ワクチンマンはサイタマによってワンパンで一瞬で倒されてしまいます。
それに対して5位のガロウは、サイタマにマジシリーズを使わせた一人です。
ですのでガロウは4位以上が妥当だと思います。
また、ボロスもサイタマにマジシリーズを使わせた一人であるため、2位にいる、現在詳細不明のブラストを入れるよりも、2位か3位にボロスとガロウを入れたほうがいいです。
それに、ブラストを入れるくらいなら、ホームレス帝に力を与えていた「神」と言われていた登場人物が入っていないのはおかしいです。
私自身がつけるとしたら(登場していない、あるいは詳細不明なキャラは除く)
1位サイタマ
2位ガロウ
3位ボロス
4位黒い精子(多細胞精子、黄金戦士を同じとする)
5位タツマキ
6位シルバー・ファング
7位ボンブ
8位アトミック侍
9位超合金クロビカリ
10位ゾンビマン
長文失礼しました。
いやいや、ボロス≧阿修羅カブト≧ガロウくらいだろ。
阿修羅カブトとボロスしか、戦闘前にサイタマの強さに気付いたやついないし
ガロウは強かったけど、リミッターは外したけど、外れただけで相手の強さはわからなかった。
ブラストはランキング入れちゃだめでしょ
>ジーナス博士
「相手の強さが分かるキャラの方が強い」とか意味不明。
ボロスとガロウは作者が良い勝負だと言ってるんだから、それ以外の結論は妄想。
割といい考察だと思うよ。
これ以上の正解なんて本人の中にしかないでしょ。
マルゴリ入ってないのはおかしい
実質キングが人類最強と格付けされたのは
さいたまがマルゴリを倒した手柄のおかげだからな
1位、さいたま≒ブラスト
2位、ガロウ≒ボロス
3位、ワクチンマン≒阿修羅カブト≒マルゴリ
4位、タツマキ≒黄金精子≒ホームレス帝≒豚神
って感じだと思うな
サイタマ
ボロス
覚醒したガロウ
タツマキ
黄金精子
エビル天然水
こんな感じじゃないですかね?
なんでキングが入ってないんだ…奴こそ生態系最強だろ?()
キング雑魚
キングとか雑魚やん
キングは・・・?
キングがいねぇw
作中のことだけ考えれな
タツマキは作中で全快だったら,黄金精子倒せると言ってる.(黄金精子もタツマキを危険視してた)
黄金精子どころか,黒い精子にてもあしも出なかったアトミック侍.
黒い精子と互角の戦いをしたイケメンマスク.
タツマキ>黒い精子>イケメンマスク>アトミック侍
ほぼほぼ確定だしな.
アシュラカブトは,サイタマの実力を見破るほどの力があり,災害レベル龍ですからね.でも未知数ですね.
S級一部(ほぼタツマキのみ)>災害レベル竜>平均的なS級≧災害レベル鬼ってっかんじですからね.
竜レベルは,3位のバンクでも鼻から諦めてる節があるので,竜レベル超えてるヒーローあまりいない気がしますね.
タツマキの言葉は信用ならない
相手の力量も分からない奴だし
ガロウが登場してすぐ自滅したからな
万全なら黄金精子に勝てるとか言ってたけど
さいたまにも万全なら勝てるとか抜かしてるから良くて黄金精子とタツマキは同格って感じだろ
あとボロスまでは多分作者が思う最強な敵しか出してないと思う
ワクチンマンというラスボス設定に
さいたまが倒したマルゴリの手柄を横取りしてキングが人類最強と呼ばれるようになった
阿修羅カブトは人造人間みたいたもんでドラゴンボールで言えばセルみたいなもん
そしめ、深海の王に地底王、天空王ときて宇宙の覇者たちボロスと幹部3人
ここまでで物語は終わる予定だったから
これらが怪人の中では最強格
鬼の定義はあくまで
街の機能停止、壊滅だから
実際強さとは関係性が弱い
災害レベルは強さというより
被害が出た状況だから
竜レベルでも暴れだした瞬間に
さいたまに倒されれば鬼や狼あたりで終わる
前提として、作者側の人間は当然キャラクターの「段階」と「意思や流儀のマッチ具合」によってその実力配分を定めるものである
純粋な神レベルと呼べるのは現状ではサイタマと未知数の地球意思のみ
ここにまだ壁が2~3枚あるが、地球意思は低いかもしれない
~
神の決定権を得そうになったがぐねぐねしていた、からこそ弱く同時に魅力のあるガロウは亜神域
ボロスは流石に異常設定であり明らかに強いが、亜神域を超えることはない範囲
~
ワクチンマンは登場経緯が強烈だがいわゆる怪獣である事が伺え「ホームレス帝より強いか弱いかを語れる範囲」であろう 当然ながら数段強い側とは思う
10兆匹はタツマキ前後とでも評価できるキャラだと思われるが詳細は不明 上か下かを特定できる情報はない
タツマキはいくつかの意味で亜神域には及ばないが明らかに竜クラスの力は楽々持っている、作者発言からあっちの「モブ」ともやれる範囲であり、表現規模も準コズミック(アニメ版の隕石招来も考慮に含む)なので本当にこの領域にいる
~
マルゴリは怪獣サイズの人間で脅威度は当然高い部類で、作者もほうっておいたら竜相当だったよと生放送で発言している強豪クラスではある
育ちすぎたポチは判り易く強いと思われ竜の中堅は確実に越えているだろう 生き延びたのが幸運や通りすがりらの動物愛護精神関係だったのか、実際に非常に強かったのかは不明だが、どうも制御されていなかった気配であり多分強かった
サイコスはセンスが足りないが力はタツマキより一段劣り、そしてフブキを数段越える 竜のまあまあ優秀といったラインだろう
メルザルガルドは見た通りの強豪であり、的確な竜クラス中堅と思われる、まあ倒したかったら領域全部焼けばいいんだけど、できるのは亜神クラス以降だけだろう
残り二名のうち牙のほうは不明だが同等くらいらしい?程度
ゲリュガンシュプはブラックホール招来をはじめ結構な技が使えるのでこちらも竜クラス中堅にふさわしいだろう
エビル天然水は対策さえ取れれば(竜クラスの平均値からみれば)どうにでもなる範囲だが対策取り難かっただけ、いわゆる人間側の相性が悪い類で、広範囲焼けるなら本来弱い
ブサイクとハグキは所謂「竜クラスの雑魚」の判り易い例かと思われる
阿修羅カブトもおそらく強いんだが別に最強クラスらしい描写ではなかったな 所詮はジーナスの領域にとどめておけたジーナスの造物…強いけど
ホームレス帝はあれの力を得たにせよ一応まがいものなので不明 竜クラスなのは間違いないがキングのヒーロー補正相手に躊躇する範囲
バングは恐らく竜クラスの下層には達している アトミック侍はそれに一段劣るが似たような線にはいるだろう クロビカリとマッハ300超出せてそうなフラッシュも多少劣るにせよこの付近かな?
アマイマスクは恐らくは同列かな…メタルナイト(や駆動騎士)は未知数
ここまでは力基点での「しかるべき竜クラス」 あとはベスト10には入らないからカットしてしまうが好きなキャラは本来この先だなあ
~
なおゾンビマンはちゃんと消却しないひとが多かっただけで行動不能時間中に復帰できない場所に捨ててしまえば「目的を達するまで必要な範囲での撃破」はできる
上記のイメージを~による分断ごとに別表現するならば
・神域は星をまたにかける範囲か、下手をするとそれを越える範囲での行動が基本となりうる域
相手が月だろうが宇宙より降り注ぐ億の隕石だろうが大量絶滅という現象だろうが全部どうにでもするだろうくらいの無限性を持つ
・亜神域は全長10kmのモンスターくらいならどうにかなるんじゃないの?程度
頑張れば地球を特定行動一つで滅ぼせる程度のやばさは内包しているが限界があちこちに見える範囲だったり
相手が強特性持っていても段階的にそれに適応できたりといった未知の可能性も多数持ち伸びしろがあるが何かしら有限だったりする
・竜の最強クラスらへんは全長数百メートルの平均的な怪獣と普通にやりあい、相手がワンパ脳筋なら大幅有利も取れる範囲 ここからモータルである場合が多くなる
確かに竜付近ではあるが表現の質は次段階の十倍そこいらは酷かったりするだろう
・竜の中堅前後はいわゆる大規模災害そのもので、某光の国シリーズのよくいる普通怪獣くらいの強さ
S級ヒーローがPT組んで戦うのがもっとも丁度よい相手であり、敵の花形ともいえる
バングもこの列である可能性はあるが不明
例の隕石は強いわけじゃないが脅威度的にはこの辺りになるんだろうか…着弾と二次災害で一応必ず終わるから
・竜の下層は超国家単位の強豪でこそあるが表現はいくらか大人しい範囲で平均的な怪獣未満
タツマキのような準バグ以外のS級ヒーロー上位者やおそるべき怪人・魔獣らが属する範囲
やろうと思ったら更に分けられるが「鬼越えかつ下層」なのはかわらない
って感じになるかな?
このへんを元に考慮するなら、順にサイタマ、ボロス&ガロウ、ワクチンマン&黄金&タツマキ、竜中堅数名+バング? でベスト10になるのではないかと…
おいおいお前ら
1位蚊(サイタマでも倒せなかった)
2位サイタマ
3位ボロス
4位ガロウ
5位タツマキ
6位黄金精子
7位エビル天然水
8位バング
9位クロピカリ
10位育ち過ぎたポチ
阿修羅カブト≧ガロウなんて言ってる奴アホなの?
あとガロウがワクチンマン以下なのは絶対ないね
だってガロウはボロスと同じく竜以上だし実力も互角だから
あとガロウもワンパンで倒れなかったしサイタマの動きを読んでパンチ避けてたからそこそこ粘ってたんでは?
もう少し原作読んだ方がいいと思いますよ
人間と魔物をゴチャ混ぜにせんで分けろよ。種類が違うだろ。それから
戦闘描写の無いキャラは入れるな。
ガロウとボロスは作者コメントで互角と言われてるのでそれが結論
ガロウの方が強く見えるってのは、単純にサイタマが人間を殺す気で戦えないから
ボロスもマジ殴りを使わなければ長引いただろうしね
ブラストは原作に登場したけど、未知数過ぎるわな
話は変わるけど
ラスボスは地球意思
サイタマは人間の意思(ヒーローを求める人々の声)の結晶だよね
ちなみにワンパンマンのラストは力を無くしたサイタマが無免ライダーみたいな努力で敵を倒すヒーローになるんだとさ。ジェノスは弱くなったサイタマを見限らず修行相手になってくれてるらしい。
さくしゃと飲んだときに聞いた、本当にそうするかは知らんってさ。
俺的には
1位サイタマ
2位神
3位ブラスト
4位ガロウ、ボロス
6位黄金精子
7位タツマキ
8位ワクチンマン
9位マルゴリ
10位ホームレス帝
11位エビル天然水
12位育ち過ぎたポチ
13位ムカデ長老
14位阿修羅カブト
15位メルザルガルド
かな?何か意見欲しいです
さいたまが最強なのは確定
ボロスとガロウじゃあボロスが圧倒的に強いと思う
ボロス災害レベル神?
さいたまの次元そしてボロスとガロウの次元も違う
さいたま>ボロス>ガロウ(覚醒)
さいたまを蹴りで重力のあるなか月38万キロ飛ばしてるボロス笑
地球一周4万キロで考えたらスケールが違いすぎる
真面目に考察してもアニメなんだけどね笑
サイタマのパンチをかわし続け
傷を負わせた蚊が最強だろ
ボロスの月まで蹴り上げる描写って村田版だけだぞ
村田版覚醒ガロウの描写がまだないのにボロスだけ村田版引っ張ってきても比較にならん
そもそも原作者が互角って言ってるしそれ以上でもそれ以下でもないとしか言い様がない
ワクチン最強