
アニメにもなり、その存在をとうとうWeb漫画愛好家であるネットファンだけでなく、
他の人々にも認知され始めたワンパンマン。
アニメに合わせるようにして、12月4日、単行本第10巻が発売されました!o(・Θ・)○☆パンチ!
10巻の発売日予想と9巻の内容についてはこちら |
⇒ワンパンマン最新刊単行本10巻の発売日予想と9巻のネタバレ! |
今回の記事では、そんな10巻の内容や11巻の発売日などの予想をしていきたいと思います!
目次
10巻の内容について
以降はネタバレを含むますので、ネタバレが嫌だ!というお方は、
大変申し訳ありませんが、記事をそっと閉じてくださいm(__)m
今回の単行本の内容は、いつものように、
本編と番外編のお話が祖収録されています。
本編の内容は、
災害レベル神レベルにもなりえるかもしれない可能性を秘めた人間怪人ガロウと
サイタマが出会うお話となっています。
単行本の内容は、Webサイト『となりのヤングジャンプ』にて連載をされている
『ワンパンマン』第70話前後が収録されています!
怪人協会編の60~77話の内容はこちら |
⇒ワンパンマン「怪人協会編」60~77擊目ストーリー紹介【中編】 |
単行本でも本編の面白さを堪能することは出来ますが、
Web版ならではのページ数にとらわれない迫力のある戦闘シーンを見たい!
Web版と、単行本のワンパンマンの違いを確かめたい!
という人は、Web版ワンパンマンを単行本と一緒に楽しんでください!
番外編の方は、3つのお話
番外編①
一つめは、S級ヒーロータツマキの謎に包まれた1日のお話。
S級ヒーローのタツマキが、いつも怪人の現場に着くときには怪人が一撃で倒された後。
いつも先を越されて悔しい思いをしていたタツマキは、
自分よりも先に怪人を倒すヒーローよりも先に怪人を倒して相手を見返そうとする。
というお話。
何時も一撃で相手を倒しているヒーローと言われると、
皆想像するのは、あの人の事ですよね?
もしかして、とうとうタツマキがあの人の強さを認識しちゃう?
かもしれないお話です(´∀`*)
番外編②
二つめは、サイタマとジェノスがヒーロースーツコンテストに出場するお話。
止せばいいのに、サイタマとジェノスがヒーロースーツコンテストに出場して、
ヒーロースーツのデザイン性をコンテストで競い合うお話です。
サイタマの格好はどう考えても、それ向きじゃないような(-_-;)
しかし、審査員の息子を助けてあげることによって、サイタマの評価が変わる!?
かもしれないお話(*´∀`*)
番外編③
三つめは、S級ヒーロー童帝が開発した強さを数値化する機械で、
サイタマ達の強さが数値化するお話。
ワンパンマンの数少ない女性キャラクターであるフブキちゃんが登場し、
キングさんが無双する!キングさんの強さが光るお話となっています(☆∀☆)
これら番外編のお話は、Web版ワンパンマンでは読むことができないので、
読みたい方は、単行本『ワンパンマン第10巻』を購入してくださいね!
10巻を読んだ読者の感想
本編が少し短いように感じられたけれども、
『例のあの人』と人間怪人『ガロウ』の遭遇するシーンは大変笑えて面白かった!(´・ω・`)b★
本編だけではなく、単行本だからこそ読むことのできる番外編の面白さも規格外!(´・ω・`)b★
新しいことに挑戦し続けるというONE先生と村田先生、
この作品に携わるアニメを制作するスタッフさんなどなど、
作品の進化もお話なみに楽しめてワクワクする!
この熱意をいつまでも持ち続けて欲しい!(/・ω・)/
などなどの意見がありました。
ちょっとの不満と言えば、
単行本に収録されている本編のページが少ないというものでしたが、
そこは、Web版をチェックしている私としては、それほど気になりませんでした。
しかし、単行本派の方からしたら、
やはり本編があまり進まず番外編のお話ばかりなのは、ちょっとため息ものなのかもしれませんね(:´・ω・`)
11巻の発売日予想
10巻が発売されたばかりですが、
早速次の巻、第11巻の発売日を予想しちゃいます!
※発売日や内容については個人的な予想になりますのでご了承ください
村田先生版『ワンパンマン』単行本発売ペース | |
第一巻発売 | 2012年12月4日 |
第二巻発売 | 2012年12月4日 |
第三巻発売 | 2013年4月4日 |
第四巻発売 | 2013年8月2日 |
第五巻発売 | 2013年12月4日 |
第六巻発売 | 2014年5月2日 |
第七巻発売 | 2014年12月4日 |
第八巻発売 | 2015年4月3日 |
第九巻発売 | 2015年8月4日 |
第十巻発売 | 2015年12月4日 |
第十一巻発売 | ? |
表を見てわかるとおり、
だいたい平均して4ヶ月ペースくらいで新刊が発売されています。
なので、
発売日はおそらく4月1日~8日頃ではないかと予想させていただきます!
発売日は2016年6月3日の発売予定となりました。
11巻の内容予想
11巻の内容はおそらく、また、本編と番外編のお話がそれぞれ収録されているのだと思います。
11巻の内容は怪人協会編の中編~後編あたりだと思われます |
⇒ワンパンマン「怪人協会編」60~77擊目ストーリー紹介【中編】 |
⇒ワンパンマン「怪人協会編」78~94擊目ストーリー紹介【後編】 |
本編の内容は、『となりのヤングジャンプ』で掲載されている
Web版『ワンパンマン』で先読みすることができますので、
ここでは番外編の予想を!
番外編の内容は、ワンパンマンの産みの親である、
原作者ONE先生の他作品アニメ化が決まった『モブサイコ100』のキャラクターと、
ワンパンマンのキャラが絡んだ特別番外編漫画となるものだと予想をさせていただきます!
ONE先生が原作と作画両方をこなしている作品『モブサイコ100』は、
現在、小学館が運営しているWebサイト『裏サンデー』と、
同じく小学館が運営しているスマートフォンアプリ『MangaONE』(基本料金は無料)
にて連載されていて、単行本は、1~11巻まで発売中です!
上手!とは決していいませんが、
味のある魅力あふれるイラストが癖になる漫画となっています!
最後に…
ワンパンマンのアニメは、もう少しで終わってしまうようです。
ボロス編(ダークスター編)で、どうやら一区切りのようですね(´・ω・`)
しかし、まだ活躍をしていないのに、登場したキャラクターのことを考えると、
これでアニメが完全に終わってしまうということでもなさそうです。
ということは、アニメ2期があるかもしれませんね!?
アニメ2期の放送日と内容予想などについてはこちら |
⇒ワンパンマンアニメ第2期の放送日と内容予想!声優と放送局は? |
ワンパンマンのアニメ2期と一緒に、ワンパンマンの次なる巻を待ちたいと思います。
Sponsord Link