現在、ONE先生のオリジナルワンパンマン(100話)
村田先生版ワンパンマン単行本第八巻現在でも、
名前や話のみでしか登場しないS級ヒーロー第一位ブラスト
未だに謎に包まれた存在である彼のことが気になっている方も多いのでは?
今回の記事では、
このブラストの正体について、
考察をしていきたいと思います。
ブラストの正体は?
ワンパンマンファンの間では、
ブラスト=サイタマ説が有効となっています。
何故なら、
ヒーロー協会を作りだした超お金持ちのアゴーニという人は、
サイタマがまだヒーローになる前に、
怪人に殺されそうになっていたところを助けた子供のおじいちゃんであり、
孫を助けてくれた名前も知らないその人のような人を支援したいという想いで、
ヒーロー協会をたちあげたからです。
そして、名も知らぬヒーローにブラストというヒーローネームをつけ、
S級ヒーロー一位の座においている。
というのが、
あるワンパンマンファンの考察で、有力なものとなっています。
個人的には、ブラストの正体は、既存のキャラではなく、
新キャラのような気がします。
何故なら、その方が面白いし盛り上がるから!
実はあいつの正体はこいつでした!
っと、既存のキャラクターを指されても、
ふ~んとしかならないし、
話もそれほどに膨らまない。
それだったら、
個性的な新キャラを出して、
話を作った方が盛り上がる!
という、メタ的な視点と考え、
そして願望が混ざった結果個人的にそう思っています。
ドラゴンボールでフリーザ様や、セルや、魔人ブゥが、
新たなる敵として登場したときのわくわく感と言ったら、
たまりませんでしたからね!
ブラストの正体も、
新キャラとするとワクワク感倍増です。
S級ヒーローの中にも、
これから敵キャラとして登場しそうなキャラクターもいることですし、
ブラストが敵になるのか、それとも味方になるのか、
キャラクターが登場してみない限り分かりません。
あと、どうしてブラストなのか気になります。
ONE先生のことだから、またこういう良い子の見るような記事には
描いてはいけないようなものをモデルにして、
キャラクターを作っているのかもしれませんから。
こちらの伏線考察についてもご覧ください |
⇒ワンパンマンの伏線考察!ラスボス予想と神の存在について |
⇒ワンパンマンの伏線考察!組織とは?メタルナイトと駆動騎士は敵? |
ブラストの強さは?
S級ヒーロー一位のブラストそのランキングから言っても、
彼の実力は相当のものと思われます。
もし、彼?彼女?がヒーロー資格を取り、
サイタマたちと同じように試験を受けたのなら、
その身体能力はサイタマ以下ということが分かります。
しかし、それ以外にも、
特殊な力を持っていてその力を見込まれて、
ヒーローになったタツマキや、童帝、
個人活動を評価されてヒーローとなったキング(彼の場合は勘違い)のような、
資格試験を受けずにヒーローとなった人もいます。
いずれにしろ、強力な力を持っていなければ、
S級ヒーローにはなれませんので、
かなりの身体能力を持っていることは確かなのでしょう。
ワンパンマンキャラクターの強さについてはこちら |
⇒ワンパンマンの強さ議論格付け!ランキングトップ10 |
⇒ワンパンマンのキングの強さは弱いの?覚醒した潜在能力は最強!? |
まとめ
いくら考察してみても、
ブラストの正体は結局のところ、
ONE先生にしかわかりません。
しかし、考察することに、
意味がないわけでもありません。
考えて、この先の展開を見守ることも、
一つの楽しみ方だからです。
もしかしたら、
ヒーローネームに彼(彼女?)の正体が隠されているかもしれません。
読みながしてしまったコマの中の台詞の中に、
ブラストの正体を知る為の鍵が隠されているのかもしれません。
考えた分だけ、
読者がそれを考える分だけ、
ワンパンマンワールドは深まっていくと思います。
作者の自由な発想殺すな,で俺はブラストは人の善意で無免がその化身であってほしいねw
さいたまと作者の前座でもねw
3年前のアゴーニの孫を助けたのはたぶんサイタマですよ。顎が割れた子供をカニランテから助けてましたよ。
サイタマ=ブラスト説は穴がありすぎる
第一、最初はS級はなかっただろ
ブラストって名前の意味合いからだと、凄い力がありそうな事から性別は男なのではって考えもしたけどね。
女=力がない
なんて漫画じゃ、ましては現実でもちょっと・・・って感じか?(深くは追求しない)
まぁ細胞レベルで異常なやつなのかも?、性別はともかくね。(サイタマの細胞色んな意味じゃ異常なのかも?筋トレ?であそこまで強くなれたとは言っていたけど。)
個人的な推測だが真剣に読んじゃいましたw
一理ある話ですね
考えを変えておく必要が。。
あたしが思うには、ブラスト=サイタマの親父かなー(´・ω・`)
性格も気まぐれ的なこと書いてあったから、性格もサイタマと似てる所があるし、サイタマの家族に関してはまだ触れられて無いから伏線としては良い感じかも(゜_゜)
基本的に、作者さんは人間性の正負や表裏を大体描こうとしているのが根底にある
その視点準拠で分析すると「S級第一位にアゴーニがエゴと願望と謎の怪人爆散を起こしまくっている誰か(情報網があれば討伐件数や目撃情報などからおかしい部分は見えるはず)への期待をかけてで席を作ってしまった」というのは自然な流れであり
「アゴーニの空回りをサイタマはしょーもねーなと一蹴し、そして真相が明かされた後もサイタマがその座につくことはない」ないし「当事者にそのことが知らしめられる事はなくうまくすれ違う」
…って辺りが個人的な「原作者のWeb漫画で完結していた段階におけるオチ」の予想という事になる
気が変わっている可能性はなくもないが、基本的にはサイタマの壊れ具合や作中に漂う諦観からそうじゃないかなと
ただしブラストに関わる乱入者があるように思う そのヒーローネームにふさわしそうな力を揮い、勝手にその人物だと信仰されるような何者かが出現するのではないか…というのが真面目な予想、の続き
おそらくはそこでひと悶着起きるだろう
実際はどうなりますことやら…
もしかしたら、ヒーロー協会とサイタマが対立、敵対する局面もあるかもな。
アゴーニ氏の理念がどうあれ、既に上層部には腐敗の兆候が見え隠れしているし、ヒーローを私兵として利用する事もある。
そうなった時、サイタマと協会が敵対した時にラスボスとなるのが、ブラストやメタルナイトなんじゃないかと妄想してみたりする。
原作106話にてブラスト登場してしまったんだがww
けど髪はあって強いし、仕事してるって言ってるし、
ってかまずタツマキが子供の頃って言うからにはサイタマも子供になっちゃうし、
18年前だから、サイタマは7歳になっちゃうしねw
共通点は趣味でやってるってことと、男ってことくらいかな?
だからサイタマ=ブラスト説はなくなったねw
ブラストはサイタマの父親とか…
すでに言われてしまったが。
ブラスト=サイタマ説はない。
昔のタツマキの前に現れたとあるからね。
サイタマがヒーロ活動をし始めたのは三年前だし。
というか、他の人がいうには、タイムマシンに乗ったサイタマ説を唱える人もいるけどね。
私の個人的な推測だとブラストはガロウなのではないかと思う。
何故そんな推測に至ったのか、まずは原作94撃目のバングにボコされるガロウの姿を見てほしい。
「覇気の無え拳思い出した…俺を破門にした時もそうだった」とガロウが笑った場面。
ブラストの画像と見比べてみるとどことなくガロウと似ている。
ブラストの服装もサイタマ先生の服装に少し似ていないだろうか。
つまり何が言いたいかというとブラストは未来から来たガロウなのではないかと推測
戦って完敗した相手がサイタマ、未来から来たガロウがそれを真似ているのではないか。
何故真似ているか、どうして未来からガロウが来たのかは色々推測はできるが
これ以上書くのがつらくなってきたから省く。
そして92撃目の「その薄っぺらいマントで世界を平等に救えるか、目の届かぬ悲劇を止める手立てはあるのか」
ガロウはこう思ったのではないだろうか…世界を平等に救えないし、目の届かぬ悲劇を止めることはできない。
未来人ガロウが行きついた答えが「いざというときに誰かが助けてくれると思ってはいいけない」
ということなのではないだろうか。
色々書きましたが全て私の推測です、推測の域をでません。
あれ?ブラストがヒーロー活動ナウの時期とサイタマが強くなった時期が合わない事が判明して、結局誰だ?何だ?になってたはず。
まぁサイタマなら怪人は全部ころしてるはずだからムカデ長老生きてたのが腑に落ちないし、ブラストがブラジャーストッキングの略だったら女性もありえるし、夢が膨らむな!