ワンパンマンの最強キャラにして、
主人公であるサイタマ。
普通の少年漫画であれば、
主人公が最後の最後に上り詰めるかられないかの場所を
彼は話の序盤ですでに手に入れています。
そんな彼はいったい何者なのか、
今日はそんな彼サイタマを解説し、
考察していきたいと思います。
サイタマはどうしてそんなに強くなったの?
はじめてワンパンマン一話をよんだ人は、
敵をワンパンでやっつけてしまうサイタマの強さに、
何故サイタマがあんなに強いのか疑問に思うと思います。
『何故か教えてやろう!主役だからだ!』
と、某漫画の主人公が本当に言った台詞の通りといえば、
その通り。
漫画において、
主人公は主人公補正という名の作者という絶対的神様の庇護によって守られていて、
彼らはどんな敵のどんな攻撃を受け、
身体に腕を通すことが出来るような風穴をあけられても、
普通の人なら絶対に死んでしまうような毒を盛られても、
どんなに高いところから突き落とされても、
ジャンプを服の下に仕込んでいたおかげで攻撃の威力をそぐことが出来た!
超頭の良い友達がその毒に有効な解毒剤を作りだしてくれて助かった!
落ちていった先に、たまたま川または海があって助かった!
等の超すごい奇跡によって命を守られているのです。
しかし、その奇跡こそが、少年漫画の主人公の証!
その奇跡の力によって、彼らは、見栄えのする少しの努力で、
最近の漫画やライトノベルの主人公にいたっては、
努力もしないで、すさまじい力を手に入れているのです。
しかし、サイタマは違います。
彼は、主人公というポジョンにいながらも、
見栄えのしない努力をしていました。
サイタマの毎日のトレーニングメニュー |
腕立てふせ百回 |
上体お越し百回 |
スクワット百回 |
ランニング十キロ |
というトレーニングメニューを毎日毎日続けてきました。
足の筋肉がぷちぷちと音をたてても、
死ぬほどつらくても、
このトレーニングを続けてきました。
ついでに、精神力を鍛えるために、
夏・冬でも、極力エアコンを使わないようにしてきました。
その努力の様子は、たったの一ページで示されるだけの内容で、
見栄えのするものではありませんでしたが、
サイタマはその努力を続け、
そして、毛根と引き換えに強さを手に入れました。
彼は、毛根と引き換えに強さを手に入れたのです。
あれ?努力は?と、思われる人もいるかもしれません。
しかし、努力でS級ヒーローになれるのなら、
誰だって苦労はしていません。
彼は毛根を代償に強さを手に入れたのです。
きっと、彼がその強さを手にするための条件がハゲになることだったのでしょう。
ワンパンマン強さ格付けランキングはこちら |
⇒ワンパンマンの強さ議論格付け!ランキングトップ10 |
サイタマってどうやって暮らしているの?
さて、ハゲになることによって、
最強の力を手に入れたサイタマでしたが、
彼はプロヒーローとなるまでどうやって生計を立てていたのでしょうか?
ヒーローアマチュア時代に、
激安スーパーの特売日に行きたいと言っていたことから、
生活費については、かなり切り詰めているものなのだと考えられます。
その収入源は謎です。
何故なら、彼はヒーローを目指す前、
就職活動をしていて、
まだ就職さえしていなかったからです。
なので、彼は貯金も満足にない状態だったでしょう。
きっと、アルバイトをしながら、
細々と生活費を稼ぎ、トレーニングをして
ヒーローになるべく頑張っていたのだと思います。
アマチュア時代から、C級プロヒーローになったばかりの頃まで、
工場の一室を改造して暮らしていたところも考えるに、
実家暮らしでもなかったようです。
たぶん、
ヒーローという危なくて不安定な仕事になると両親に訴えて、
『そんな夢みたいなこと考えてないで、もっと堅実な考えを持て!就職しろ!
それでも、ヒーローになりたいと言うなら、出て行け!自分の力で夢を叶えろ!』
という声優・俳優・ミュージシャン・ライトノベル作家・漫画家志望の人のように、
両親とぶち当たって喧嘩をして家を追い出されたのでしょう。
そういえば、サイタマの家族関係も、まだ明らかになっていませんね。
のちのち登場するかもしれません。
まとめ
サイタマを紹介・考察する上で気づいたことがあります。
それは、彼の家族関係・出自がまだ謎に包まれているということです。
最近のジャンプなどの少年漫画の主人公は、たいてい父親が強かった。
あるいは、偉かったと設定されています。
その少年漫画の法則にあてはめると、もしかしたら、
サイタマの父親も実はかなり強いのかもしれません。
もしかしたら、
サイタマの父親がブラストだったりしてしまうのかもしれませんね!
ブラストについてはこちら♪ |
⇒ワンパンマンのブラストの正体は誰?その強さも考察してみた |
毎日のトレーニングそれに加えて、トレーニング後でも怪人に出会えば、どんな強敵でも立ち向い撃破してきたから得られた強さだと思うんだけど
個人的にはヒーロー協会テストのとき「彼の体には神が宿っている」ってセリフが気になる。ホームレス帝もその類いかもしれない。
まだ鍛えてもなかった頃に怪人に殴られても大丈夫なほどさいたまは強い。まるで怪我をしていなかったようにも見える。
そしてあろうことか怪人を素人なのに一人で倒せるほどのポテンシャルがあったのだ。
つまり元から強い。